2020年度お知らせ
category
【参加者募集】Global Workout Program 2021 カンボジア・タイ・台湾 合同開催します!
2月末より3日間、カンボジア王立プノンペン大学、タイのパンヤピワット経営大学、台湾の台南大学との合同ワークアウトプログラムを実施します。ぜひ、ご参加ください。
日本からは、大阪府立大学をはじめ、府大高専、EDGE-NEXT連携校の九州大学、奈良先端科学技術大学院大学、立命館大学の学生が参加します。
本プログラムの大きな3つの学びのコンテンツは、SDGs、異文化理解、ビジネスアイデアの発想です。SDGsに関心のある方、海外をはじめ他大学の学生と交流を持ちたい方、是非この機会に参加をご検討ください。
※ 大阪府立大学は、文部科学省次世代アントレプレナー育成事業(EDGE-NEXT、実施期間:2017年度〜2021年度)に採択されました。
開催日時 | 2021年2月27日(土)、28日(日)、3月7日(日) 11:00~13:00 14:00~17:00 |
開催形態 | Zoom |
募集対象 | 本学学域生、大学院生 |
募集人数 | 6~8名 申込者多数の場合は選考となる可能性がございます。 |
参加費 | 無料 |
応募方法 | ![]() 注:参加申込書の⑦URL (Self-introduction slide)について 自己紹介スライド1枚をGoogle slideで作成し、そのURL を ⑦ URL (Self-introduction slide)欄に記入してください。 スライド作成に当たっては、参加申込書のSAMPLEをご確認いただき、下記情報を載せてください。 (1)Name/recent photo (2)Nick name (3)University (4)Department/Major/Year (5)Contact info(e-mail address/contact number) (6)My photo selection(SDGs goals) (7)My video(1 minute) 注:My photo selection(SDGs goals)について 写真3枚(SDGsの目標に関する問題提起の写真)を選択し、それぞれの写真に関わりのあるSDGs goal の番号(1~17)を記載してください。 写真はご自身の身近にあるものを撮影、またはインターネットからの引用でも構いません。 これらの写真については各自プログラム1日目に皆さんに紹介していただきます。 |
応募締切 | 2021年1月31日(日) |
受講条件 | ・全日程参加可能であること
・安定したインターネット環境、設備(ビデオオン、マイク使用可PC)を確保可能なこと |
使用言語 | 英語 |
お問い合わせ | 大阪府立大学 高等教育推進機構 高度人材育成センター E-mail: Fledge@las.osakafu-u.ac.jp |
Global Workout Program 2021 _EDGE-NEXT_Flyer.pdf
Global Workout Program 2021_Agenda.pdf